2010年09月28日
ヤギーズが強い子たちで良かったです。
ゆみっぺさんちのアグリ君、、、
ヤギ飼いブロガーさんが増えた~って
喜んだのはこの4月でした。
しかし、昨日亡くなったのだそうです。
ダニによる貧血で、、、
うちのヤギーズも、体中ダニに取りつかれ、
ブヨはたかり、アブも蝿もブンブン飛んでいます。
そんな状態で毎年過ごしていますが、
彼らは全く元気で、今回の悲しい出来事は
私達への警告となりました。
ダニでヤギが死んでしまうなんて知りませんでした。
我が家のヤギーズは、家畜ではなくペットだから、
もしも突然死んでしまったら、、、本当に悲しい。
毎日お父ちゃんがナデナデして、ウンチ拾って、、、
ヤギがこんなにも愛おしい動物だとは知りませんでした。
ずっと元気でいてほしいです。
アグリ君、天国でいっぱい草食べてね。
安らかに。
Posted by たんたん at 22:36
│やぎ
この記事へのコメント
ダニで貧血になっちゃうんですね。
ダニってそんなに吸っちゃうんですか?
なんだか、かわいそうですね。
でもどうしようもないのかなあ。
安らかに眠ってほしいです。
ダニってそんなに吸っちゃうんですか?
なんだか、かわいそうですね。
でもどうしようもないのかなあ。
安らかに眠ってほしいです。
Posted by meg
at 2010年09月28日 22:59

ありがとうございます。
私も飼い始めたばかりであまり情報もなく…
そんな簡単に亡くなってしまうのか?と思いながら飼ってます。
でもシバヤギも最初の二頭は原因不明の突然死。
アグリは大丈夫だと思っていたのに…。
気づくのも遅かったのですが見せられたダニは肉眼でどうにかこうにか見えるほど。
わかりませんでした。
牛用のノミとり粉をつけて予防できるそうです。弱ると余計つくらしいです。
もしどこかで手に入れば背骨に沿ってつけてあげて下さい。
大量のダニで貧血。
私も予期できぬ結果でした。
私も飼い始めたばかりであまり情報もなく…
そんな簡単に亡くなってしまうのか?と思いながら飼ってます。
でもシバヤギも最初の二頭は原因不明の突然死。
アグリは大丈夫だと思っていたのに…。
気づくのも遅かったのですが見せられたダニは肉眼でどうにかこうにか見えるほど。
わかりませんでした。
牛用のノミとり粉をつけて予防できるそうです。弱ると余計つくらしいです。
もしどこかで手に入れば背骨に沿ってつけてあげて下さい。
大量のダニで貧血。
私も予期できぬ結果でした。
Posted by ゆみっぺ at 2010年09月29日 22:29
***megさん***
本当に驚きました。
山羊って丈夫だと思っていたので、、、
きっと天国でモリモリ食べていると思います。
***ゆみっぺさん***
え??3匹目だったんですか???亡くなったの。
じゃあ、あの双子ちゃん達も、死んだんですか??
主人と話していて、何でかね~なんて、、
たまたま弱い子が来たのかね?
って、、、
家のヤギーズは強い子たちで良かったです。
今度、家畜病院の近くに行くことがあったら、
牛用のものを分けてもらいに行ってきます。
良い教訓になりました。
ありがとうございました。
本当に驚きました。
山羊って丈夫だと思っていたので、、、
きっと天国でモリモリ食べていると思います。
***ゆみっぺさん***
え??3匹目だったんですか???亡くなったの。
じゃあ、あの双子ちゃん達も、死んだんですか??
主人と話していて、何でかね~なんて、、
たまたま弱い子が来たのかね?
って、、、
家のヤギーズは強い子たちで良かったです。
今度、家畜病院の近くに行くことがあったら、
牛用のものを分けてもらいに行ってきます。
良い教訓になりました。
ありがとうございました。
Posted by たんたん at 2010年09月30日 10:50