2010年07月11日
図書貸し出しカード
お兄ちゃんのランドセルをガサ入れしたら、
図書貸出カードが出てきました。
ふ~ん
いっぱい本、読んでるんだ~
と、一瞬思ったのですが、
よく見ると、、、

幽霊列車レストラン
闇のレストラン
幽体離脱レストラン
生まれ変わりレストラン、、、
オイオイ、、、
と思ったけど、私の小学生時代も
世界の七不思議とか、ミイラの作り方とか、
生贄をささげた古代文明とか、
遂には悪魔を呼ぶ書なんて、
そんなのばっかり読んでたオカルト少女だったな。

恐怖のトンネルレストランって、、、
何でもレストラン付ければいいのか~??
心の中に自然と
”失恋”
というフレーズが浮かんでしまったアラフォーの私(汗)
図書貸出カードが出てきました。
ふ~ん
いっぱい本、読んでるんだ~
と、一瞬思ったのですが、
よく見ると、、、
幽霊列車レストラン
闇のレストラン
幽体離脱レストラン
生まれ変わりレストラン、、、
オイオイ、、、
と思ったけど、私の小学生時代も
世界の七不思議とか、ミイラの作り方とか、
生贄をささげた古代文明とか、
遂には悪魔を呼ぶ書なんて、
そんなのばっかり読んでたオカルト少女だったな。
恐怖のトンネルレストランって、、、
何でもレストラン付ければいいのか~??
心の中に自然と
”失恋”
というフレーズが浮かんでしまったアラフォーの私(汗)
Posted by たんたん at 23:16
│ジャミラーズ
この記事へのコメント
たくさん借りていてえらいね~。きっと「怪談レストラン」のシリーズで置いてあるのでは?(怪談レストランはTVアニメ化したので)
私もレストランシリーズ読んでみたいな。
私の小学校の頃は江戸川乱歩シリーズ読んでたなぁ。みんなは「モモちゃんシリーズ」だったのに・・・。1年間で図書貸し出しカード4枚になった記憶があります。
なのに今は読書がまったく苦手です。どうしたものか?
♪ねぇマスター~←ごめん意味なし。
私もレストランシリーズ読んでみたいな。
私の小学校の頃は江戸川乱歩シリーズ読んでたなぁ。みんなは「モモちゃんシリーズ」だったのに・・・。1年間で図書貸し出しカード4枚になった記憶があります。
なのに今は読書がまったく苦手です。どうしたものか?
♪ねぇマスター~←ごめん意味なし。
Posted by はるどんママ at 2010年07月12日 00:38
本を読んでいることがまず素晴らしいですよ!
きっと小学生にも楽しめるミステリーなんでしょうね(#^.^#)
しかしさすが親子!
好みって似るんですね!
きっと小学生にも楽しめるミステリーなんでしょうね(#^.^#)
しかしさすが親子!
好みって似るんですね!
Posted by きゅうり猫 at 2010年07月12日 03:00
わたしも、失恋レストランが浮かんだあたり。。。。。w
レストランシリーズ、おもしろいのかなぁ~?(’’
とっても、興味そそられますw
小学生の頃、1位の子に追いつきたくて、た~くさん本を読みました♪
マンガ歴史シリーズですけどねwww
レストランシリーズ、おもしろいのかなぁ~?(’’
とっても、興味そそられますw
小学生の頃、1位の子に追いつきたくて、た~くさん本を読みました♪
マンガ歴史シリーズですけどねwww
Posted by しばわんこ^^ at 2010年07月12日 08:36
ウチのお姉ちゃんも怪談レストランシリーズ大好きです。
私が見ると同じようなタイトルでわからないんですが、お姉ちゃんはしっかりわかるみたいです。
子供には大人気みたいですね。
私が見ると同じようなタイトルでわからないんですが、お姉ちゃんはしっかりわかるみたいです。
子供には大人気みたいですね。
Posted by yu-mi at 2010年07月12日 18:29
***はるどんママさん***
えええ???
小学生で、江戸川乱歩??
すごい、、、
ドラマの横溝シリーズはこわごわ見てたけど、、、違うか。
まあ、読んでいるということはいいことか??
読まないよりは。
隔日、2時間の水泳特訓を受けて、かえって宿題たんまりやって、
柔道行っているお兄ちゃん、頑張ってるよ~
***きゅうり猫さん***
まったくもって、きゅうり猫さんは、前向き子育てできそうですね~笑
生まれた時は、元気に育てばよし!とか思っていたけど、
どーにも欲が出てこまります。親になると、、、
***わんこさん***
やはり~読書好きですね~わんこさんは。
子どもの頃って、何でそういうことに張り合ったりすのでしょうね??
それを先生も知っていて、操作しているのだろうなと、
大人になった今、わかります、、、
***yu-miさん***
やはり~お姉ちゃんもそうですか!
子どもたちの間で流行ってるのかな?
1~2年生のころは、解決ゾロりだったけどね。
えええ???
小学生で、江戸川乱歩??
すごい、、、
ドラマの横溝シリーズはこわごわ見てたけど、、、違うか。
まあ、読んでいるということはいいことか??
読まないよりは。
隔日、2時間の水泳特訓を受けて、かえって宿題たんまりやって、
柔道行っているお兄ちゃん、頑張ってるよ~
***きゅうり猫さん***
まったくもって、きゅうり猫さんは、前向き子育てできそうですね~笑
生まれた時は、元気に育てばよし!とか思っていたけど、
どーにも欲が出てこまります。親になると、、、
***わんこさん***
やはり~読書好きですね~わんこさんは。
子どもの頃って、何でそういうことに張り合ったりすのでしょうね??
それを先生も知っていて、操作しているのだろうなと、
大人になった今、わかります、、、
***yu-miさん***
やはり~お姉ちゃんもそうですか!
子どもたちの間で流行ってるのかな?
1~2年生のころは、解決ゾロりだったけどね。
Posted by たんたん at 2010年07月14日 19:50