2010年03月21日

○○○ピンの中身

先日、BSの番組の取材がありました。


○○○ピンの中身

↑この方の名前の付いた番組の中の
ミニコーナーで、いろいろなものが、何から
できるのか
と、子どもたちにわかりやすく
紹介するのだそうで、今回はコップ

で、私がコップを吹いてみせて、原料はこういう
ものですよと紹介し、溶解炉に投入する様子を
撮影してもらいました。


小さなコーナーなので、スタッフの方がひとりで
お越しになり、ひとりで撮影と言う形でした。

合間に長年の疑問をぶつけてみました。

あの○○○ピンは、モトクロスバイクに乗ったり、
水上スキーや、はたまたスキューバダイビングしたり
していて、いつもすげーな~って思っているんですが、
いつも一人の方が、
何でもこなすんですか??


あははと、笑われました。

当然、プロの方に入ってもらいます。
しばらく着ぐるみに慣れてもらわないといけないですけど、、、」



ああ、やっぱそうなんだ~
○○○ピンに入っている人って、なんでもできて
すげーな~って感心してたんだけど。


じゃあ、○○○ピンが、ガラスを吹くと言うコーナーも、
ありと言えばありなんですね。

と言ったら、


「いや~○○○ピンは、
がないからな~」


って言われました。
そうだった、、、

夜、お父ちゃんに、○○○ピンの中身は、その時々で
違うんだって、、、とがっかりした様子で話をしたら、

「あったり前だろう!聞かんでもわかるだろう!」と、
呆れられ、、、


でもさ、もしかしてうちで撮影となったらさ、
○○○ピンに、お前入ってガラス吹いてたかもね。
んで、おれが赤い○○○に入って、アシストしてな。


と言われたら、頭の中に、緑と赤い着ぐるみ着た
私達が工房でガラスを吹いている様子
がコントのように
浮かんで、大笑いしました。



同じカテゴリー(へ~)の記事画像
びっくり
宇宙刑事ギャバン
サークルKでお昼
冷蔵庫修理しました!( ≧▼≦)
鼻通った !(@_@;)
天才バカボン
同じカテゴリー(へ~)の記事
 びっくり (2012-03-06 21:21)
 宇宙刑事ギャバン (2012-02-24 11:17)
 サークルKでお昼 (2011-12-19 12:16)
 冷蔵庫修理しました!( ≧▼≦) (2011-11-06 11:53)
 鼻通った !(@_@;) (2011-11-01 19:26)
 天才バカボン (2011-09-01 16:05)

Posted by たんたん at 09:24 │へ~
この記事へのコメント
たんたんさん、勇気あるぅ♪


ダンナはん、ローラー滑り台の下で、勢いよくきた○○○ピンを受け止めようと待機してたら、ラリアートをかます態勢になってしまい、○○○ピンが『ウッ』となったそうなぁヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted by しばわんこ♪ at 2010年03月21日 10:39
大爆笑したい
横でcocomiが寝てなければ…
あのお父ちゃんとたんたんさんが 着ぐるみ来てる夢見そうです
Posted by ソフィアママ at 2010年03月21日 21:35
***わんこさん***

え??ダンナはんって、一体何者??笑

その場面、ぜひ見たかった~
ダンナはんも「うっ」ってならなかったんだろーか?

***ソフィアママさん***

何か、想像だけで笑えますよね?
あの2人が、工房の中をキビキビガラス吹いて
る情景を、、、

うちでなくても、誰かやってくれないかな~
Posted by たんたんたんたん at 2010年03月22日 23:26

削除
○○○ピンの中身