2010年02月14日

綺麗なおにぎり

おにぎり大好きな、ジャミラ君。

朝いつも通り食べていると、


綺麗なおにぎり

「あ!ママ!!おにぎりが!」

(へ??)と振り返ると、


綺麗なおにぎり

「おにぎりがになってる!」

本当だ。
海苔が、七色に光っています。


綺麗なおにぎり

「綺麗だね~」

と、ジャミラ君。

ひとしきり眺めてから、


「あ!ここにも」



綺麗なおにぎり

ちなみに、具は塩コンブが好きなジャミラ君です。



同じカテゴリー(ジャミラーズ)の記事画像
お兄ちゃんの修学旅行のお土産
やってくれたよ~お兄ちゃん、、、
修学旅行
運動会
先生の思いやり
ラストスパート、、、(-ω-)
同じカテゴリー(ジャミラーズ)の記事
 お兄ちゃんの修学旅行のお土産 (2012-11-07 12:00)
 やってくれたよ~お兄ちゃん、、、 (2012-11-02 16:47)
 修学旅行 (2012-10-25 08:42)
 運動会 (2012-09-29 09:18)
 先生の思いやり (2012-09-04 17:39)
 ラストスパート、、、(-ω-) (2012-08-25 17:07)

Posted by たんたん at 08:00 │ジャミラーズ
この記事へのコメント
朝から・・可愛いね ジャミラ君 ♪

虹はご褒美だね~(^^)

☆おはようございます・・・今日も素敵な1日になりますように☆
Posted by あびあび at 2010年02月14日 08:16
ペットボトルを通過するヒカリの仕業だね

以外と水のはいった容器はいたずらしますよ

先日はテーブル上の水が入ったワイングラスがレンズの

働きをして 隣にあったプラの鉢が溶けていました

虹を写してジャミラ君をおどろかしたんですね

昨日の夕方 赤ちゃんの手型 テレビで見ました

女房が ああ あれ たんたんさん うれしそうでした
Posted by やまめやまめ at 2010年02月14日 08:18
感性豊かですね
虹を見て、嬉しそうにしている姿を見ると
私まで、ε-(´∀`*)ホッコリした気持ちになりました
Posted by アルテミス at 2010年02月14日 12:41
子供の感性はホント親のほうが驚くことばかり
こんな純粋な心いつどこへ置いてきてしまったんでしょう。。。

ジャミラクン、1年生おめでとう☆
地域の心遣いうれしいかぎりですね
子供の名前ひとりひとり覚えてくれること
なかなかできることではないと思います
家のほうもボランティアとしてお年寄りが朝夕と
子供たちの登校を見てくれています
親である私がなかなかできないことなのに
他人の子供の事を熱心に見てくれる
ホントいつもありがとうございますと言う気持ちでいっぱいです 
Posted by トットちゃん at 2010年02月14日 13:44
***あびさん***

そうですね!虹って、気象の虹はめったに見られないけど、
子どもと遊んでいる夏のシャワーだったり、
こんな風に水の光だったり、生活の中でも
見つけることができて、、、そういう時も
御褒美な気分でうれしくなりますね。

***やまめさん***

ああ、あの記事は本当に怖かったですね~
それでもまた、外に変わらずでっかいブランデーグラス
置いてあるところが、やまめさんらしいです。

このペットボトルの水は、前夜の彼の湯たんぽです。
お風呂のお湯を入れて、眠ります。

ニュース、私が出てましたか???
そっか~

***アルテミスさん***

今日の丹波は少し陽が射したでしょうか?

子どもといると、本当に何気ないことも
感動の瞬間になりますね。

***トットちゃんさん***

子育ては、もう一度子どもの時間をなぞることだと
子どもを持った時に、誰かから聞きました。

本当にそう思います。
もう一度、子どもの目線を取り戻せそうです。

おじいちゃんたち。地区でたった一人なので
覚えてくださいます(笑)

本当に大切にして毎日声をかけてくれるそうです。

私たちの顔を知らなくても、息子のことは知っている
くらいですから。
中には、お茶して行けと、お菓子くれたり、、、
幸せな子だと思います。
Posted by たんたんたんたん at 2010年02月14日 22:02

削除
綺麗なおにぎり