2010年01月27日

春はもうそこ

春はもうそこ

朝、ヤギーズを土手に連れて行くと、何やら足元が
ボコボコしていました。


春はもうそこ

う~ん、、、もうモグラの季節か~

春が近づいているんでしょうね。

いつまでも寒がっていると、フキノトウ食べそこなうな。


春はもうそこ

川では野鳥が水を飲んだり、昆虫を食べたり、
チャプチャプやって遊んでいました。

多分、キセキレイさん。


春はもうそこ

ハクセキレイ??

春はもうそこ

ヤギーズも、頑張って除草作業中。

もう少ししたら、柔らかい草がいっぱいになるね。


春はもうそこ


土手にはスイセンが、等間隔に並んでいます。

地域のあるおじさんが、
観光客を喜ばせようと、一生懸命川沿いに、
桜やスイセン、ハマユウを植えていった
のです。

昨年、道半ばで天国へ旅立ちました。

これも地域活性なんだろうな。

今、隣の地区では別の方が、菜の花をいっぱいに
しようと呼びかけ、活動を始めました。

自分の身の丈に合った、町にできる何か
そういうこと、考えたい。


春はもうそこ

おじさんがいなくなっても、毎年こうして
花を咲かせる。

いいな、素敵だなと見ていました。

スイセンが揺れるたび、おじさんの笑顔が
浮かんできました。



同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事画像
トイレ考
眼科医へ、、、
降ってくる?
詠み人知らず、、、
ポポーの花
桜DAY
同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事
 トイレ考 (2012-12-12 21:40)
 眼科医へ、、、 (2012-09-15 18:30)
 降ってくる? (2012-06-06 12:02)
 詠み人知らず、、、 (2012-05-29 17:13)
 ポポーの花 (2012-05-03 17:13)
 桜DAY (2012-04-04 08:53)

Posted by たんたん at 12:58 │まわりでの出来事
この記事へのコメント
心温まる、すてきなお話ですね♪

さっきまで、父に激しくぶつかってたの、反省しなければwww

きせき れい ステキな名前だなぁ~と、切るとこ間違ってよんでました^^;

ハルはすぐソコですね♪
Posted by しばわんこ^^ at 2010年01月27日 15:42
うんうん 良い話しですね~(^^)

植物の生命力って 人間のそれを越える^^; 
Posted by あびあび at 2010年01月27日 19:51
***わんこさん***

肉親だから、感情が揺さぶられるんでしょうね。
他人とはやはり違うんでしょう。

わんこさんが無理せずに、過ごせるように願っています。

キセキ レイ、、、
ガンダムに出てきてもいい名前ですね。笑

***あびさん***

おじさん、実は自ら天国へ旅立ったのですが、
本当に西伊豆のことを愛していた人です。
大好きな場所で見つかりました。

そんなこともあって、格別にスイセンが輝いて見えました。
替りに生きている、、、そんな風に。
Posted by たんたんたんたん at 2010年01月28日 09:10
うちも工房の周りはポコポコです。もぐらたたきやってます。

スイセンはトイレの周りに咲いてます。スイセントイレ・・・(汗)
Posted by 工房ike at 2010年01月28日 19:53
***ikeさん***

、、、(大滝汗)

モグラたたきって、本当にやっていたことあるんですかね?
実物で、、、
Posted by たんたんたんたん at 2010年01月28日 22:18

削除
春はもうそこ