2010年01月03日
観察力?
「ねえねえ、見て!」

ディスカバリーチャンネルで、怖々
「蛇特集」を
1時間見ていたジャミラ君の力作です。

結構特徴をつかんでいて、お父ちゃんと笑っちゃいました。
で、もともと工房にあったゴムの蛇を見つけてきて、
体験の見本のグラスと何やらくっつけていたので、
「ジャミラ、何やってんの??」

「毒、採ってんの、、、」
良く見てるな~ってお父ちゃんとまた笑いました。
ディスカバリーチャンネルで、怖々

1時間見ていたジャミラ君の力作です。
結構特徴をつかんでいて、お父ちゃんと笑っちゃいました。
で、もともと工房にあったゴムの蛇を見つけてきて、
体験の見本のグラスと何やらくっつけていたので、
「ジャミラ、何やってんの??」
「毒、採ってんの、、、」
良く見てるな~ってお父ちゃんとまた笑いました。
Posted by たんたん at 14:41
│ジャミラーズ
この記事へのコメント
子供は特徴つかむのが早くて上手いですね。
子供に返りたい・・・たいしてかわらないか・・・(汗)
子供に返りたい・・・たいしてかわらないか・・・(汗)
Posted by 工房ike at 2010年01月04日 19:56
好奇心いっぱいで いろいろ真剣に見ているんでしょうね(^^)
大人になっても まっすぐな目を 忘れないように生きていきたいですね!!
大人になっても まっすぐな目を 忘れないように生きていきたいですね!!
Posted by あび
at 2010年01月04日 22:23

新年明けましておめでとうございます^-^
ほんと、子供の観察力にはいつも驚かされます^^
蛇、芸術ですね~^0^
ほんと、子供の観察力にはいつも驚かされます^^
蛇、芸術ですね~^0^
Posted by 大工天
at 2010年01月05日 00:14

あけましておめでとうございます♪
すごい観察力ですね!!
感服…<m(__)m>
すごい観察力ですね!!
感服…<m(__)m>
Posted by たんたん at 2010年01月05日 09:51
**ikeさん***
観察力が鋭くても、それを再現する力が
あるかどうかが、絵心があるかどうかに影響しますね。
ジャミラ君には、結構その才能がある気がします。
***あびさん***
いつのころからか、そういう真剣なまなざしが
消えて行ってしまうような、、、
無くしたくないですね。心掛けないといけないですね~
***大工天さん***
あけましておめでとうございます~
子どもって本当に驚かされることが多いですよね?
負けたって思いました。今回、、、笑
***たんたんさん***
あけましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いいたします。
寒いと、楽器が鳴らないでしょうね~
指も動きにくいでしょうね。
そういう意味では金管でなくて助かるのかな??
がんばってくださいね。
観察力が鋭くても、それを再現する力が
あるかどうかが、絵心があるかどうかに影響しますね。
ジャミラ君には、結構その才能がある気がします。
***あびさん***
いつのころからか、そういう真剣なまなざしが
消えて行ってしまうような、、、
無くしたくないですね。心掛けないといけないですね~
***大工天さん***
あけましておめでとうございます~
子どもって本当に驚かされることが多いですよね?
負けたって思いました。今回、、、笑
***たんたんさん***
あけましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いいたします。
寒いと、楽器が鳴らないでしょうね~
指も動きにくいでしょうね。
そういう意味では金管でなくて助かるのかな??
がんばってくださいね。
Posted by たんたん
at 2010年01月05日 16:11
