2009年09月24日

栗の甘露煮

 
もう20日も前の記事ですが、、、

近所でがなり始め、お父ちゃんが少し拾ってきたので
甘露煮にしました。

それがおいしかったようで、もっとたくさん採ってきました。


栗の甘露煮

「でも、栗を剥くのがすごく大変で、
人差し指が真っ赤に痛くなったよ」
と愚痴ったら、
自分が食べたいものだから、一生懸命剥いてくれました。

お兄ちゃんも「やってみたい!」というので
手ほどき。


栗の甘露煮

ナイフが初めてのお兄ちゃん。
おっかなびっくり。

お父ちゃんは、男親だから息子にはナイフを
使いこなせるようになってほしい

と思っているようで、熱心に教えていましたが、
やはりいきなり硬いものは難しい。


栗の甘露煮

やっと1個剥いた感じ。

(もうやだな顔07という顔をしながら、何個かやって
くれていましたが、このあと、ザックリ指を切りました。

ということで、ここで
”男の生き方講座”終了~


「ナイフ買ってやる」
と言われていたのを思い出した
お兄ちゃん、このあと、

「俺、ナイフいらない、、、」

ってお父ちゃんに断っていました。


栗の甘露煮

私のずぼらさが出るのでしょう、
崩れています甘露煮、、、

でも、秋の味覚、おいしかったです。

頑張ったお父ちゃんとお兄ちゃんが、ペロッと
食べていました。

ジャミラ君はいま一つ―って感じ。

同じ親から生まれて、同じように育っているのに、
好みや感じ方が違うのは何ででしょうね~?
 



同じカテゴリー(おいしい)の記事画像
忙しい1日
バリ勝男君ふりかけ
またリクエスト
これだけはぢぇったい!のお土産は、、、
ウメー!(≧▼≦)
タコとラッキョウのマヨネーズ合え
同じカテゴリー(おいしい)の記事
 忙しい1日 (2012-09-09 12:03)
 バリ勝男君ふりかけ (2012-02-17 09:01)
 またリクエスト (2012-01-19 07:28)
 これだけはぢぇったい!のお土産は、、、 (2011-12-13 23:02)
 ウメー!(≧▼≦) (2011-12-09 19:58)
 タコとラッキョウのマヨネーズ合え (2011-12-01 20:22)

Posted by たんたん at 07:30 │おいしい
この記事へのコメント
おはようございます♪

栗・・・剥くのが大変なんですよね

綺麗に剥けると・・うれしいのですが 食べるのは一瞬って感じ^^。(笑)

おにいちゃんの指 早くよくなりますように(^。^)
Posted by あびあび at 2009年09月24日 08:05
栗剥くのって大人でも大変なのに、
良く頑張ったね♪

私も栗大好き♪ 長女ちゃんも大好き
だけど男たちは食べれない。。。
ほんと同じ育て方して、同じ食べ物食べているのに
どぉして違うんでしょうね???
ほんと不思議
Posted by トットちゃん at 2009年09月24日 14:30
***あびさん***

ずいぶん前の記事なので、傷はもうすっかり
治っていますが、心の傷が、、、笑

栗、少しゆがいてから、熱いうちに剥いて、、、なんて
ネットで読んだのですが、熱いうちは熱いよ!って
思いました。

苦労して剥いても、ほんと、一瞬ですね~

おいしかったです。

***トットちゃんさん***

お兄ちゃん、喜んで食べていましたよ。
大人になっても覚えていてくれるかな?
ふつーに栗が落ちていて、拾って食べるなんて
普通ないですよね?笑

ほんと、食べ物の好みは、謎ですね~
Posted by たんたんたんたん at 2009年09月24日 22:43

削除
栗の甘露煮