2009年08月15日
終戦の日
黙とう
12時にサイレンが1分間鳴ります。
Posted by たんたん at 12:55
│まわりでの出来事
この記事へのコメント
私も 食事作りながら・・の12時 黙祷しました
忘れてはイケナイことですね。
それにしても この時間 たんたんちゃんは 撮影^^;(笑)
(でも ちゃんと されたことと思います!)
子供達・・そして お父さんの 黙祷の仕方が いいですね!
忘れてはイケナイことですね。
それにしても この時間 たんたんちゃんは 撮影^^;(笑)
(でも ちゃんと されたことと思います!)
子供達・・そして お父さんの 黙祷の仕方が いいですね!
Posted by あび
at 2009年08月15日 14:52

仕事の手がふさがっていたので黙祷は出来ませんでしたが、平和の大切さは学んでいます。授業で習わなかったからとか悲惨だからと言って学んだり見聞きするのを避けるのは、よくないですからね。
Posted by レオ at 2009年08月15日 15:11
ちょうど機械が回っていて聞こえず、あわてて黙祷しました。
平和が一番です。
平和が一番です。
Posted by 工房ike at 2009年08月15日 21:55
***あびさん***
もちろん!笑
初めの5秒で写真を撮って、一緒にしました。
大人になると、黙想もしなくなるから、黙とうなんて
言ったら、本当に静粛な気持ちになります。
***レオさん***
平和は大事ですね。
今も紛争地域にいる人たちが、少しでも幸せになりますよう。
***ikeさん***
満州の大地に眠る、赤ん坊のままの叔父を想いました。
もちろん!笑
初めの5秒で写真を撮って、一緒にしました。
大人になると、黙想もしなくなるから、黙とうなんて
言ったら、本当に静粛な気持ちになります。
***レオさん***
平和は大事ですね。
今も紛争地域にいる人たちが、少しでも幸せになりますよう。
***ikeさん***
満州の大地に眠る、赤ん坊のままの叔父を想いました。
Posted by たんたん at 2009年08月17日 21:29