2009年05月23日

教習中

教習中顔10

遊びにきた、biroちゃんに得意気に指導するお父ちゃん。
でも、biroちゃんも使い方知ってる、、、

で、あーでもないこーでもないと、キャキャ言って
うれしそうに動かしている2人。

やはり男子だ、、、


耕運機ではなく、テーラーとかティラーとか言い方があるらしい、、、

テーラー貰いました。

ずっと欲しがっていた、お父ちゃんとっても大喜び。



(余談ですが、近所に、かなり上手に耕運機の運転をこなすおばあちゃんがいて、
時々、おばあちゃん友達を乗せて、すっごく楽しそうに
談笑しながら、
車で擦れ違います。

いつか、あのおばあちゃんたちの笑顔が撮りたいな~と、
個人的に思っています。)



欲しいものは、誰か彼かに話しておくものです。

ってことは、お父ちゃんの欲しがっている
八百萬円の車も手に入るか??

私もイタリアへ行けるか??




たまたま欲しがっていることを聞いた方が、それならちょうど
処分したがっている人がいるよ!と話をつけて持ってきて
くれました。


お父ちゃん、

「おもしれ~顔05

と、ただ押してまわっています。(笑)


タイヤはパンクしてる

荷台ももらいました。


これを使えるほど、我が家の菜園は広くない、、、泣

耕す部品もついてます。

田んぼやれば?ってみんなに言われる。

お父ちゃんも、実はやってみたがっているけど、、、

腰痛と相談ですね~


夢は、後ろにヤギーズを乗せて、海へ行き、
海水を飲ませてやりたいそうです。



教習中

「早く連れてって~~~」 



同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事画像
トイレ考
眼科医へ、、、
降ってくる?
詠み人知らず、、、
ポポーの花
桜DAY
同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事
 トイレ考 (2012-12-12 21:40)
 眼科医へ、、、 (2012-09-15 18:30)
 降ってくる? (2012-06-06 12:02)
 詠み人知らず、、、 (2012-05-29 17:13)
 ポポーの花 (2012-05-03 17:13)
 桜DAY (2012-04-04 08:53)

Posted by たんたん at 10:25 │まわりでの出来事
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様^^
久しぶりにお会い出来て良かったです。

かなり年代モノですね。
でもかわいいですね・・・
やりたいことが多すぎてストレスたまらないように(^^)v

短パンの虫除けあるんですね^^
Posted by かたつむりかたつむり at 2009年05月23日 10:42
ヤギーズさんは、海水飲めるのですか?@@;

今度、楽寿園行く時は教えてくださいね♪
無料券ありますからぁ~^^v
また違った目線で見させてもらえて、とっても楽しかったです♪
Posted by しばわんこ^^ at 2009年05月23日 10:44
***かたつむりさん***

こちらこそ、ご無沙汰していてすみません。
お会いできて私もうれしかったです!!

耕運機、かわいいですよね。
昔の車とかって、とっても素敵な色だったのに、
何で今の車には使わないのかな~と思います。

虫よけはね、
ここに引っ越してきたとき、ぶよがものすごくて、
外に1分も立っていたら、体中刺される状態だったんです。
(今はかなり改善されましたが、今年は多いですね~~)

それで、ちょうどいまみたいに円高だったので、
アメリカから、上着(頭もすっぽりチャックできます)と
ズボンのセットを通販で買いました。

国産のものよりもメッシュが細かいので、夏は
暑いですがかなり重宝しましたよ。
短パンの上に、それを穿いています。

でも、お父ちゃんのたばこで、案外穴が開いています。


***しばわんこさん***

牛もそうですが、山羊も塩がないと死んでしまうそうです。
お産の後に、味噌汁を飲ませてやると元気になると
言われるくらいなんです。

で、八丈島でシバヤギを飼っている方も、海に連れて
いくと、海水のむってブログに書いていました。

きっとヤギーズも飲んでくれると思います。

楽寿園、まだまだ記事が続きます~
かなりゆる~~~い場所で、好きです。
Posted by たんたんたんたん at 2009年05月23日 11:00
念願のテーラーだねっっ!
じつはこのテーラーという呼び名は福島だけじゃないかって心配してましたがたんたん家に通じてよかったです。

田んぼやるならトラクターのほうが便利です。
トラクターも誰か不要の方がいらしたらぜひたんたん家にお願いします。

ヤギーズ荷台にのるかなぁ~。ちょっと怖がるかもね。
慣れたらお父ちゃんとヤギで全国テーラーの旅もできそうじゃない?
たぶん三島に行くのも1日がかりだろうけど~(笑)

たんたんのイタリア行きは宝くじが当たったら西伊豆メンバーで行こうってこの間バイキング食べながら言ってなかったっけ?
ですんで、ドリームジャンボ宝くじ買うようにね~!(biroちゃんと清ちゃんにもね)
関野屋さんのクジが私と相性いいんです~。
今度は億で当たるかな(ニヤニヤ)
そしたらたんたんさんの夢もお父ちゃんの車もど~んと任せてね(笑)
Posted by はるどんママ at 2009年05月23日 12:18
なんで山羊に海水を飲ますの?
Posted by 工房ike at 2009年05月23日 19:32
***はるどんママさん***

テーラーの旅、ビーパルかなんかで読んだことあるよ。
かなりゆるーい旅で、スポンサー付いてないと
絶対途中で死ぬね。

その前に、船原で止まってると思う。

はるどんママさんのくじ運に期待しよう!
うちは、からきしだめだ~

黄金石、もう一度奉納に行った方がいいかな??


***ikeさん***

塩が必要なんですって!ヤギと牛は。

きっと喜ぶだろうな~と、思うんです。
多分、、、

いや、波が怖くて近寄らないか??
Posted by たんたんたんたん at 2009年05月23日 23:09

削除
教習中