2009年05月01日
折り紙
岐阜と言えば、美濃和紙。
ということで、お土産に買いました。
和紙の折り紙。
しぶ~い色が揃っていました。
3シリーズあります。
そういえば、岐阜にも特種製紙の工場があって、
「あ!!」

ローカルでマニアックな発見です。

で、千羽鶴を折って、、、
あれ??
こ、これは、、、

お父ちゃんが、
「カエルというより、くれよんしんちゃんの
『おしりブリブリ~

と言うのですが、そーいわれると、そうとしか
見えなくなるのが怖い、、、

手先が器用で、折り紙大好きなお兄ちゃん。
張り切って折っています。
それを見ていたお父ちゃんも、折り始めましたが、
最期の最後で「俺の鶴、変だ、、、

羽でない方を折りあげていて奇妙な物体

散々私に笑われてむっとした翌日、カネジョウさんがやってきて、
「鶴なんか、すぐに折れないよね~子どもじゃないんだし、、、」
と、言う言葉にすかさず、
「日本人だったら、鶴ぐらい折れないとおかしいよ!」
と、自信満々に言い放ちました。
何度もからかわれたカネジョウさんは
「なーんか、
今日の五木田さん、嫌いだなー

と言って、帰って行きました。
おかしなおっさんたちです。
果たして、、、
カネジョウさんがどんな鶴を折ってきてくれるか、楽しみです~
そうそう、4日の日にうちで千羽鶴を完成させます。
詳しいことは、biroちゃんの記事で読んでね。
Posted by たんたん at 10:11
│まわりでの出来事