2008年10月29日
全国に誇れる、西伊豆の宝
今日は、西伊豆町の新生児手形制作の日でした。
年に2回に分けて、半年間で生まれた西伊豆の赤ちゃんの
お誕生祝いに、町内のガラス工房で作ったガラス製の手形を
町からプレゼントしています。
これは、私たち、FAROが西伊豆町に越してくるときに、
町に対してこんなことをしたいですと、
要望を出していたものが通った形です。
なので、かれこれ10年経ちます。

初めは私たちの手形だけだったのが、移住してきた
先輩や、友達の友達などがどんどん違ったデザインで
手形を作り始めました。
今では、いろいろなデザインのものを、お母さん方に選んで
もらうことができるようになりました。
これらはゴリラグラスガレージ(GGG)さんの手形。
壁に掛けることもできます。
こちらは同じくGGGさんの今回新たに登場した、ジャー型。
中に記念品や写真を入れることができるそうです。
抜けた歯や、へその緒なんて入れるといいですね~
こちらは、皆さんご存じの、私たちFAROの手形です。
さすがに10年ともなると、手形を粘土に採るのも
メチャクチャ素早くなって

10年前は、あ~でもない、こ~でもないとなかなか採れず、
そのうち赤ちゃんが嫌がって泣き出してしまったものです。

こちらは、光箱さんの手形
これは、クリスタルパークにお勤めの稗田さんの作品。
ステンドグラスのお家になっていて、ママからのメッセージ
なんかも彫ってもらえます。
たくさんの赤ちゃんを見られる機会でもあり、毎回とても
楽しみです。
今回は、おとなしく手形をとらせてくれる子ばっかりでした。

こちらは、最近町内で話題の「ライズ・カフェ」さんです。
ぼくちゃん、ニコニコでとってもかわいかった~


ずいぶん前のことに思えるけど、ジャミラーズだって
こんなだったのよね~
こちらのママは、ジャミラの保育園の給食の先生。

産休中です。
ジャミラの保育園の先生方は、給食の先生でも、
全園児の名前を覚えてくれています。
このお二人、同じようにずりながら近付き、スカイダイブの
スタイルで何事かテレパシー

そのうち片方が、大泣きしだしました。

どんなメッセージを送ったのでしょうか??(笑)
ガラスの手形が完成したら、町の樹であるつばきの苗木と
共に、役場でプレゼントされます。
こんな誕生祝い、全国探してもなかなかないですよね~
全国に誇れる西伊豆の宝!
どうかずっと贈り続けることができますように~

<



最近のコメント
やまめ / お兄ちゃんの修学旅行のお土産
いちご / 長い間、ありがとうございま・・・
FARO / 長い間、ありがとうございま・・・
meg / 長い間、ありがとうございま・・・
たんたん / 長い間、ありがとうございま・・・
キーエナルジー / 長い間、ありがとうございま・・・
あんちゃん / 長い間、ありがとうございま・・・
たんたん / 長い間、ありがとうございま・・・
ソフィアパパ / 長い間、ありがとうございま・・・
もりたママ / 長い間、ありがとうございま・・・
最近の記事
長い間、ありがとうございました。 (1/27)
トイレ考 (12/12)
数量限定 (12/7)
ラブリーボーン (11/28)
ストーブ解禁 (11/27)
弐段昇段と古着の着物 (11/17)
船原峠からの夕陽 (11/12)
子ども会の旅行 (11/10)
命日 (11/8)
僕の誕生日~~~ (11/7)
カテゴリ
はじめまして (3)
ジャミラーズ (348)
まわりでの出来事 (314)
つぶやき (161)
やぎ (170)
猫 (82)
静岡県の口コミ (102)
└
西伊豆口コミ (116)
└
西伊豆以外の伊豆で遊ぶ、食べる、楽しむ (10)
└
伊豆の特産品 (3)
└
伊豆のおいしい (24)
└
富士周辺の特産品 (2)
└
中伊豆で遊ぶ・食べる・楽しむ (11)
└
静岡市周辺で遊ぶ・食べる・楽しむ (16)
└
遠州で遊ぶ・食べる・楽しむ (31)
いただきもの~ (112)
おいしい (109)
大事なこと (66)
La famiglia (48)
お気に (28)
i viaggi (60)
i film (21)
カエルさんありがとう (38)
ブロガー名鑑 (42)
気になること (20)
へ~ (30)
てづくり (19)
cielo (47)
La musica (16)
その他おしらせ (7)
イタリア (8)
le parole (6)
弓道 (28)
i amici (4)
お気に入り
過去記事
読者登録
QRコード

ブログ内検索