2008年08月11日
お父ちゃんの欲しいもの

千葉に、

ランドローバーができていたそうです。
夕方で、スタッフはもう帰っていたそうで、
誰もいないのをいいことに、
記念撮影をしてきたと、
うれしそうにお父ちゃんが話してくれました。
実は、お父ちゃんの目下の夢は、ランドローバーの
『ディフェンダー110』という車を持つこと。
しかし、、、
↑ この中古車、15年前くらいのものだそうですが、、、
ごらんのとおりの金額!!
338万円であります!!


というわけで、お父ちゃんのほしがっている
↑ ディフェンダー110の2007年車は、なんと!
870まんえん!!で、まんねん、、、
うちが買えるよ!家がっ!!

日本に3台くらいしかないんですって。
正規輸入がされておらず、日本の排ガス規制に
合わせるために改造しなくてはいけないので、
こんな価格になるそうです。
もしも宝くじが当たって、買えたとしても
ワタクシには絶対に運転できません、、、

しかも、かなり大きい車だそうです。

ジャミラーズは別の車種の前でパチリ。
この車はですね、、、
1200まんえんほどするそうです、、、新車なら。

男って、アホやなぁ~と、しみじみ感じる瞬間です。




Posted by たんたん at 23:26
│つぶやき
この記事へのコメント
車への情熱は女にはわかりません・・・((+_+))
わっかりっましぇ~ん!!!
わっかりっましぇ~ん!!!
Posted by yu-mi
at 2008年08月11日 23:28

***yu-miさん***
もともと、車にはそんなにうるさい方ではないのですが、
昨年から、この車にほれ込んでしまって、、、
どうしようもないけど、そんな金がどこにあんねん!!
「大丈夫だよ、勝手にローンなんか組んだりしないから」
と、笑うお父ちゃんを尻目に、(それ以前に、うちに貸して
くれるわけないじゃん)と、呟く私です。
もともと、車にはそんなにうるさい方ではないのですが、
昨年から、この車にほれ込んでしまって、、、
どうしようもないけど、そんな金がどこにあんねん!!
「大丈夫だよ、勝手にローンなんか組んだりしないから」
と、笑うお父ちゃんを尻目に、(それ以前に、うちに貸して
くれるわけないじゃん)と、呟く私です。
Posted by たんたん
at 2008年08月11日 23:31

1枚目の写真の 口元 くりそつ・・親子ですね(笑)。
うんうん 男の浪漫 なんでしょうか
そう言えば カエジョウさまが最近ブログに出している
古い車の部品・・・あつく語るコメントなんかも あびちゃんには 良くわからない世界なのです^^;
あ~・・・カネジョウさま 別に 気にしないでくださいませ^^;
こんな事 書いても 悪気は全くありませんから~って
たんたんちゃんのブログでした~失礼いたします。
うんうん 男の浪漫 なんでしょうか
そう言えば カエジョウさまが最近ブログに出している
古い車の部品・・・あつく語るコメントなんかも あびちゃんには 良くわからない世界なのです^^;
あ~・・・カネジョウさま 別に 気にしないでくださいませ^^;
こんな事 書いても 悪気は全くありませんから~って
たんたんちゃんのブログでした~失礼いたします。
Posted by あび
at 2008年08月11日 23:33

***あびさん***
ほんとだー気がつかなかった。
でも、ジャミラーズ、生まれる時にいつも
眉毛がつながって、一本眉で生まれるので、
別に疑われるようなことはないのですが、
(ああ、これでお父ちゃんの子供だって
誰が見てもわかるな)と、内心ほっとします。
カネジョウさんの記事、私も対応に苦慮、、、
いやいや、わかる人には随分とお宝なのは
なんとなくわかる。
でも、女子にはわかりませんね~
ほんとだー気がつかなかった。
でも、ジャミラーズ、生まれる時にいつも
眉毛がつながって、一本眉で生まれるので、
別に疑われるようなことはないのですが、
(ああ、これでお父ちゃんの子供だって
誰が見てもわかるな)と、内心ほっとします。
カネジョウさんの記事、私も対応に苦慮、、、
いやいや、わかる人には随分とお宝なのは
なんとなくわかる。
でも、女子にはわかりませんね~
Posted by たんたん
at 2008年08月11日 23:40

お高い車が欲しいんですね。
私には絶対に考えられない金額。
たんたんさんのお宅ってほんとはお金持ちだったりして?
私には絶対に考えられない金額。
たんたんさんのお宅ってほんとはお金持ちだったりして?
Posted by FPひまわり
at 2008年08月12日 06:54

イヤ・・・ボクはお父ちゃんの気持ちがよ~~~っくわかります^^;;
高かろうが、手が出なかろうが・・・欲しいものは欲しいんです・・・^^;;
とりあえず「欲しい」って言ってみる・・・アホと言われようが・・・
ついこのあいだ、ムチャな「欲しいモノリスト」を書いて奥さんに「アホ」と言われた男より・・・^^;;
高かろうが、手が出なかろうが・・・欲しいものは欲しいんです・・・^^;;
とりあえず「欲しい」って言ってみる・・・アホと言われようが・・・
ついこのあいだ、ムチャな「欲しいモノリスト」を書いて奥さんに「アホ」と言われた男より・・・^^;;
Posted by kissy
at 2008年08月12日 08:33

***ひまわりさん***
うちがそんなにお金持ちに見えましたか~??
でも、、、
お父ちゃんのお父ちゃん、つまり私の義理の父は
生まれる前に生き別れた父親から、ある日突然
遺産をもらったという、ドラマのような経験をしています。
だけど、いきなり大金が入ってきたので、使い方が
わからず、変なお家を勝手に建ててしまい、それで
全部使い果たし、お義母さんに、えらい怒られていました。
いまだに、その家には、誰も住んでくれず、お父さんが
バスと自転車を使って、えらい時間かけて週末だけ
泊まる有様です、、、
さんざん使ってしまって、後になって「お前たちの
工房を助けるのに、とっておけばよかったな~」って
言っていました、、、おいおい。
お金って、使い方で変わりますね~
***kissyさん***
男のロマンともいうべきかなー
絶対、絶対無理だってわかっていても、一応
夢として心にとどめておきたいようです。
でも、お父ちゃんの言う格言のようなものに
「ほしいと思い続けていれば、いつか必ず
手に入る」
という言葉があります。
確かに、その思いが強ければ強いほど
叶う気がします。
だから、わたしもイタリアへ行く夢は捨てません。
地道にイタリア語を習うのみですが、、、
ところで、kissyさんの、無茶な欲しいモノリスト
今度見せてもらいたいなー
うちがそんなにお金持ちに見えましたか~??
でも、、、
お父ちゃんのお父ちゃん、つまり私の義理の父は
生まれる前に生き別れた父親から、ある日突然
遺産をもらったという、ドラマのような経験をしています。
だけど、いきなり大金が入ってきたので、使い方が
わからず、変なお家を勝手に建ててしまい、それで
全部使い果たし、お義母さんに、えらい怒られていました。
いまだに、その家には、誰も住んでくれず、お父さんが
バスと自転車を使って、えらい時間かけて週末だけ
泊まる有様です、、、
さんざん使ってしまって、後になって「お前たちの
工房を助けるのに、とっておけばよかったな~」って
言っていました、、、おいおい。
お金って、使い方で変わりますね~
***kissyさん***
男のロマンともいうべきかなー
絶対、絶対無理だってわかっていても、一応
夢として心にとどめておきたいようです。
でも、お父ちゃんの言う格言のようなものに
「ほしいと思い続けていれば、いつか必ず
手に入る」
という言葉があります。
確かに、その思いが強ければ強いほど
叶う気がします。
だから、わたしもイタリアへ行く夢は捨てません。
地道にイタリア語を習うのみですが、、、
ところで、kissyさんの、無茶な欲しいモノリスト
今度見せてもらいたいなー
Posted by たんたん at 2008年08月12日 09:01
kissyさんの欲しいものはブログ 8/9です。
今、改めて見てきました。
私もあとで書こうかなあ。
たんたんんも書こうよ!
今、改めて見てきました。
私もあとで書こうかなあ。
たんたんんも書こうよ!
Posted by FPひまわり
at 2008年08月12日 10:04

***ひまわりさん***
今、見てきました。
うちのお父ちゃんの車よりも、全然安そう、、、、
そうですね~
私も書いておいて、神様に見つけてもらえるようにしよう!
壁に夢をコラージュした写真を貼っておくと叶うっていう
本が一時期流行りましたよね。
やってみようかな~
今、見てきました。
うちのお父ちゃんの車よりも、全然安そう、、、、
そうですね~
私も書いておいて、神様に見つけてもらえるようにしよう!
壁に夢をコラージュした写真を貼っておくと叶うっていう
本が一時期流行りましたよね。
やってみようかな~
Posted by たんたん
at 2008年08月12日 11:19

ディフェンダーって、高いわりに、古い設計で、50年くらいほとんど変わっていないんではないでしたっけ?しかし、キャメル トロフィー!!かっこいいっすよねぇ、俺もすきだなぁ。
短冊ありがとうね。
短冊ありがとうね。
Posted by tata38 at 2008年08月12日 22:37
***tata38さん***
お父ちゃんの話だと、今まで少しずつ変わっていたんだけど、
今回の2007年タイプは、初期のものに近いスタイルに
戻ったので、ほしいと思ったそうです。
キャメルトロフィーって何??
って、今聞いて教えてもらいました。
そういえば、そんなレースありましたね。
いつの間にかなくなっていた気が、、、
短冊、昨日声をかけたんだけど、どなたもいらっしゃらない
ようでしたので、勝手にポストに入れてしまいました。
柔道見てたかな??
今日は、金メダルの一本に涙しました。
お父ちゃんの話だと、今まで少しずつ変わっていたんだけど、
今回の2007年タイプは、初期のものに近いスタイルに
戻ったので、ほしいと思ったそうです。
キャメルトロフィーって何??
って、今聞いて教えてもらいました。
そういえば、そんなレースありましたね。
いつの間にかなくなっていた気が、、、
短冊、昨日声をかけたんだけど、どなたもいらっしゃらない
ようでしたので、勝手にポストに入れてしまいました。
柔道見てたかな??
今日は、金メダルの一本に涙しました。
Posted by たんたん
at 2008年08月12日 23:16
