昨日、函南に行ったのは、牧草だけが目的ではなく、、、
あ、オラッチェさんの記事、写真増やして書き直したので
お時間のある方は、また読み直してくださいね!
http://faro.i-ra.jp/e332154.html
目的は、これです~~
巨大練乳『ミルフレンド』
前回記事にしたところ、
http://faro.i-ra.jp/e295804.html
反響がすごかったです!笑
私の友達の“森田ママ”さんは、夏に
練乳と黒蜜を
寒天にかけて食べるのが慣例とのことで、
とうとう東京からお取り寄せしたそうです!!
柔道クラブのお父さんに写真見せたら
『ウワ!ちゃんと飲みやすいように、
飲むところ、ついてるじゃん!』
と、大喜びでした。
やっぱり、
皆飲むよね?飲むよね?練乳、、、
ということで、このお父さんや、近々向かう岐阜の
友達へのお土産に買いに行きました。
こう並んで売られていると、どー見ても
”マヨネーズ”ですよね?
まさか、
練乳が1キロで売られているなんて、
想像つかなかったもん。
相変わらず、売店のおばちゃんは
そっけなくクールで、
昨日も
「4本ください」と言ったら、2本私に
グイ!っと
押しつけて、
『後は私が持つから、、、』
と、レジに行けと促しました。笑
『袋、入れる?』
え?袋ですか、、、
『これ、5円取られるから、、、』
と、台の上に
”袋は5円頂きます”
と、張り紙してあるのを読むように促しました。
『何なら、箱に入れればタダだけど、、、』
あ、いいです。そのまま持っていきます。
『カード、持ってる?』
カード、、、??
『これ』
丹那牛乳 お楽しみカード、、、??
『これ、20個押したら500円になるからさ。
今日のこれでもう6個押せるからさ、、、
どうします?』
じゃあ、とりあえず、、、
と、押してもらってきました。
この間ミルフレンドを周りに教えたら、皆欲しいって言って、、、
と、話したら
『なんかね~余所よりも安いんだってさ。
最近それで人気でね~』
と、おばちゃん話してくれました。
そっけないけど、親切なおばちゃん。
また買いに来ますね~
ありがとうございました。