一番勝負
*背後の散乱した物体は、見なかったことにしてください。
数年前、サンタさんからもらった公文将棋。
駒に、行き先が書いてあるので、ルールを知らない
小さな子どもでも、勝負ができます。
最近思い出したように、お兄ちゃんが取り出して、
寝る前にお父ちゃんと一番勝負。
昔は頓珍漢なところに打っていたのですが、
さすがに9歳ともなると、なかなか考えて出てくるので
お父ちゃんも、唸ることが多いです。
お兄ちゃんは、どんどん駒を取らせて、王を
逃がす作戦なんですが、逆に先が読みづらく
お父ちゃんを混乱させます。
観ている私はお父ちゃんが、ひどく悩んでいるので
じゅうびよう、、、
にじゅうびよう、、、
さんじゅうびよう、、、
って、竜王戦のお姉さんみたいに、
カウントしたくなります。笑
結局、お兄ちゃんが負けるのですが、いつか突然
お父ちゃんを負かす日が来るんでしょうね!
関連記事