ご心配おかけいたしました。
あれから、1週間。
すっかり
のんべんだらりと過ごしてしまいました。
そのせいか、風邪ひいてしまい、今は薬漬け、、、
皆さん、私がげっそりやつれているのではないかと
尋ねてきてくださいました。
まず
yu-miさん。
「私が落ち込んだときに食べるケーキです。」
と、持ってきてくださいました。
素朴な外見そのままのすごくあっさりしたお味でしたが、
でも優しい気持ちがあふれていました。
お父ちゃんも、おいしいとほめていました。
そして、
縦にスポンジ生地を重ねてあるので、
フォークで切らなくても、
自然にひと口分がすくえます。
ジャミラみたいに、ボロボロこぼす小さな子どもには
とても食べやすい形状で感心しました。
yu-miさん!とっても!おいしかったです~
今度、お店の名前を教えてください。
お心遣いありがとうございました。
もう一人は、
はるどんママさん
『バターもらったから~』と、来てくれたのです。
私が凹んでいると記事で読んで、ただ持っていくのではなくて
私が笑うように、ちゃんとボケまで用意して、、、
『ペコんでんじゃねーよ!
ちょっとバッター!!』
だそうです、、、わかります??
彼女らしい元気づけ方が、とっても優しくてうれしかったです。
はるどんママさん、いつもありがとう~
そして、
kissyさん。
なんと、
go君と奥様までお連れ下さいました。
素敵な花束と、ジャミラーズやお父ちゃんにちゃんと
お土産をくださって、いつもいつもお気遣いいただいて、
恐縮です。
そして、
かわいいgo君をナデナデしていたら、何だか
ホッとしてきました。
彼が私を警戒していなかったら、頭を預けてぐりぐり
したい気持ちでした。
花束の花は、今も元気に咲き誇って、私を勇気づけて
くれます。
kissyさん、kissy-yomeさん、go君、
本当に本当にありがとうございました。
最期は、我が母
「久美ちゃん」からのメール
これは泣けた、、、
『よく解らない私が、何を言っても余計な事かなーと思って、
毎日携帯を見ていました。心配はしていました自分1人じゃないと
いうことも、常に思っていてほしいと思います』
久美ちゃんは、なぜかわからないけど、私が子どものころから
何度も友達に裏切られたことがあり、そのたび、かなり凹んでいました。
でも、持前の気丈さと仲間のおかげで乗り越えてきました。
(その娘だもん)と、私も実は久美ちゃんのこと、自分に置き換えて
いました。
久美ちゃんにそれが伝わっていたようで、このメールは
とてもうれしかったです。
そんな久美ちゃんにこの歌を、、、
初めて聞いた時は、恋の歌だとおもっていたのだけど、
何度も聞いていたら、家族の歌だと感じました。
そして、
今か今かとチエックして待っていただいた
皆さんありがとうございました。
また
記事をアップするのに苦しむ日々を送るのかと、
恐ろしい気持ちもありますが、しばらくお伴させて
くださいませ。
新たに生まれ変わったこのブログ。
今後ともよろしくお願いいたします。