オーイ!3連発 (`´)
今日は、お兄ちゃんが沼津で柔道の試合だったので、6時過ぎにはお父ちゃんが連れていってくれました。
その後、ジャミラを起こして、私はイベントへ、、、
いやー
今日の黄金崎といったら、、、
昨日に負けない位の強風。(T_T)
オーイ、、、
聞いてないよー(T_T)
あまりの寒さに、ジャミラ君は
『手袋持ってくればよかった、、、』
と、ボヤくほど。
私は耳がちぎれそうに痛かった。(T_T)
そのうち、ガラスが風に煽られて落ちて割れました、、、
気を取り直して、テーブルを出して、上に布を被せて、と思っても煽られてできず。
するとジャミラ君が車から出てきて、押さえてくれました。(≧▼≦)
通り過ぎるお客様が、口々に
『飛びそうだけど大丈夫?』
って心配してくれるのですが、風はどーしようもない。
これでは売れないなあ、、、
と、来たことを後悔していましたが、それでもボチボチ売れてくれて、ありがたかったです。
いつもブログを読んでくださっている、田子のダイブショップのみちこさんや、ジャミラ君がひまわりを贈った“サカキリバ”さんが、お買い求めくださって、嬉しかったです。
お昼ごろには更に風が吹きすさび、立っているのも困難な状況でした。
ジャミラ君は、隣のブースがお友達の宝市場さんだったので、楽しくお友達と猿回しを見たり、最後の餅まきに行ったりして過ごしていましたよ。
そうそう!
さくらさんが、キーエナルジーさんと、こうき君と来ていて、ビックリな再会でした。
こう君、ちゃんと挨拶をお辞儀でペコリと可愛かったです。(≧▼≦)
寒さで凍えそうなのに加え、余りの強風ではるか下からの潮が、まるでシャワーのような霧雨状に降るので、風と潮で私は何時間も涙が止まらず辛かったです。
4時間を越える苦行の末にやっと終了。(T_T)
そうだ!
お兄ちゃんの試合!
と、電話したら、お父ちゃんが
『あいつ、柔道着忘れてさ、、、
もう皆大騒ぎでさ、、、(`へ´)』
えっ!( ̄□ ̄;)!!
朝、
『帯忘れないようにね!』
って言ったら、柔道着に帯を結んでたので安心していました。
あれを忘れたの?
『まあ、なにかしらやってくれますよ、彼は、、、』
と、お父ちゃんの声は、怒りを通り抜けて呆れた様子でした。
試合は、天城の子に柔道着借りて出て、いつもどおりの一回戦ボーイだったそう。
もしも、正式な試合だったら、当然棄権しなければならず、お父ちゃんの労力は水の泡、チームの面目も丸つぶれだったでしょう。
オーイ(`´)
勘弁してよー
一体どこに忘れたのか、帰宅後探したら、奴の椅子に置かれていました。
こんなところぢゃ、私も気付かん、、、(*_*)
柔道着を忘れたのはこれで連続4度目。
いつも気づいて、怒鳴りながら手渡しして、未遂で済んでいたのですが、、、
ため息付きながら、外へ出ると、
ん?(゜U。)?
な、なんでヤツらが外へ?
まるで当たり前のように、目の前を歩いて行きます。
オーイ(`´)
小屋の戸を見たら、自分達でこじ開けたようです。
お父ちゃんみたいに、私は怒らなかったので、時ちゃんはかなり神妙な表情。
一方の秋さんは、全く
“我関せず”
でオシッコしてるし、、、(*_*)
そんな4月の初めの日が終わります。
プリプリ怒りながら帰ってきたお父ちゃんは、明日が初出勤。
さっき、書類を見せてもらったら、
通勤距離の項目に
『徒歩:300km』
って書いてあって、(水戸黄門か?Σ( ̄□ ̄;))と、ビビりました。(笑)
私達の生活も変わっていくでしょうが、良くなっていくように頑張りたいです。
皆様、新年度もこんなドタバタ家族をどうぞよろしくお願いいたします。(^-^)
関連記事