野性の王国?

たんたん

2012年03月30日 23:01

庭に落ちてた、、、


と、お父ちゃんが見せてくれたのは


“コウモリ”




なぜか死んでしまっていたけど、トンビにでもやられたのかな?

まだ体が柔らかかったので、本当に死んだばかりだったよう。


コウモリは珍しくないけど、こうやって隅々まで
観察できる機会は今までなかった。



ジャミラ君も羽を広げたりして興味津々。(^-^)


昔、カンジと一緒に能登島から連れてきたヨモギという猫は、
本当に生きものを捕まえるのが得意で、
よく家へ持って帰ってきました。(*_*)


コウモリも、よく生きたまま家の中に持ち込んで、
大騒ぎしたものです。


ある日、台所でお玉を使おうと手を伸ばしたら、
フックがかかっている棒に、さも


『私もお玉です、、、』


と、逆さにぶら下がっているコウモリを見つけて、
ビックリするやら、大笑いするやら、、、




そんな懐かしいことを思い出した、コウモリ観察でした。




観察を終えたジャミラ君、庭に穴を掘って埋めていました。




月曜日は、夜外へ出たら、

隣のクレソン畑に鹿が10頭くらい走り回り、
傍らで猪が2頭で『フギーフギー』叫んでいた、、、

とお父ちゃんが笑っていました。


昨日のイタチ?君しかり。
一昨年のアナグマ君しかり、、、

ここは絶対、人間よりも動物の方が固体数が多い

『野性の王国』

だと確信しています。(笑)

関連記事