そんなこと気にしない
午前中、土肥の知人が訪ねてくれました。
金曜に、お父ちゃんをベロドロームに誘ってくれた方です。
『これ、うちの、、、』
と、自家製しいたけと新米をくださいました。
わぁ〜(≧▼≦)
と喜ぶと、
『放射線物質着いてるかもしれないけど、、、』
と、言いました。
あのニュースは、衝撃的でした。
だけど、遠く離れた伊豆でそのことが事実であれば、東北のみならず、すでに関東や中部のどこででも同じことが、いえ日本中で起こっていると言えるだろうと思います。
だから、そんなこと気にしません。
起こってしまったことは、仕方ありません。
だけど、ビクビクして生きるより、自分の心に沿って生きていきたい。
信頼できる大切な方から貰ったものは、有り難くいただきます。
実話を映画化した『エリンブロコビッチ』で、エリンが六価クロムで汚染されている水道水のために、ガンで苦しむ子ども達が暮らしている家族に会いにいきます。
そこで、その水で作ったレモネードを勧められます。
一緒に来ていたボスは嫌がりますが、エリンは喜んで飲みます。
私はあの場面が、忘れられません。
明らかに汚染されているものを、すすんで取り入れたいとは思わないけど、エリンのような気概が、今の私達に必要な気がします。
だって、今も東北にはその地で採れた作物や動物や、水や空気を取り入れて暮らしている人達がたくさんいます。
私だけ、私達家族だけが助かればいい、、、
ではなくて、みんなでこの痛みを分かち合えたら、神様も明るい明日を約束してくれるんじゃないかな?と、訳もなく核心を抱いている私です。
いただいた椎茸と、玉ねぎやベーコンで、ジャミラーズが大好物のスパゲッティを作りました。
あっという間に平らげてくれました。(^-^)
夜は新米を炊きました。
粒が立って、ピカピカ輝いて、味も最高でした。
関連記事