『父』ケーキ完成

たんたん

2011年02月19日 23:08

ジャミラ君が、

お父ちゃんの誕生日ケーキはどうする?

って前から気にしていました。


この間、お孫さんとデコレーションを楽しんだという
吾亦紅さんの記事
で、読んで、良いアイデアだな~って思ったのを、
思いだし、手作りがどうだろうかと言ったら、そうしよう!
ということになりました。

昨日スポンジだけ焼いておきました。

しかしながら、毎回私が焼くケーキはふくらみが悪いんです。

私の根性のなさで、たぶんメレンゲの泡だてが
足らないのだと思います。

今度、ちゃんと誰かに教えてもらいたいな~

ということで、今回も、どっしりとしたおよそスポンジとは
呼べないケーキが焼きあがりました。笑


カロリーを気にしているお父ちゃんに配慮して、
バターは使わずに、製菓用のマーガリンを使いました。




半分に切って、あとはジャミラーズにお任せ。

お父ちゃんのご希望で、ラム酒を塗ってから、
既製品のオレンジピールを塗りました。




半分を戻して、、、




ハーシーズのチョコクリームを泡だてて塗りました。
これも、砂糖を少なめにしました。

その上から、ココアを振りかけましたが、
軽く振りかけるのが難しかったようです。




その上から、またクリームを絞りだしてみたいと言うので、
やらせたのですが、先のココアが邪魔して、口金の方に
クリームがくっついてしまったりして、かなり苦労していました。




キャーキャー言いながら、嬉しそうに絞っていました。




クリームの形で、苦労の跡が見えるでしょうか?


このままだと、クリームてんこ盛りのケーキになり
そうだったので、真中は空けたら?って言ったら、

『じゃあ、クリームで

”お父ちゃんおめでとう!”

って書く!!』


と言ったのですが、そりゃ長いやろう?と思ったので、
こちらの文字に変更させました。




『父』ケーキ完成です!(大笑)

更に上から、アーモンドのみじん切りと、チョコクランチを
散らせました。

食べている写真がぼけてしまったので、載せませんが、

お父ちゃんも、ジャミラーズも、美味しい!って
おかわりしました。

少々硬めのスポンジでしたが(笑)甘すぎず、
オレンジ風味が利いていて本当においしかったです。

お父ちゃんも、本当に喜んでくれました。

関連記事