昨日、クリスタルパークさんに所用で出かけたら、
駐車場が
物々しい感じ、、、
消防車が赤い吹き流しを立てて、署員の方々が
方々で待機していました。
きっとヘリコプターが来るんだとわかりました。
クリスタルパークさんは、たくさんお客様が来る
観光施設ですが、
緊急時はヘリポートになります。
昨年の
自爆事故で、
初救急車、初ERを体験した私。
救急医療に関心があります。
実際、自分の家族に何かあった時、
どんな風に事が
運ぶのか、、、不謹慎だと思いましたが、
ちゃんと見ておきたいなと思いました。
しばらくして、救急車がサイレンを鳴らしながらやってきました。
だけど、ヘリはなかなか来ません。
空には分厚い雲。
大丈夫だろうか?本当に来るのかなぁ、、、
なんて、心配でドキドキしながら空を見上げていました。
すると、遠くから
『バラバラバラバラ、、、、』
と、音がします!
来た来た!!!
山の向こうから、ヒョッコリ現れたドクターヘリ。
お尻がパカッと観音開きに開いて、患者さんを乗せました。
ご家族の方も、促されて一緒に乗りこんでいました。
ヘッドフォンを付けて、、、
(ああ、いきなり「一緒にヘリで飛んでください。」
なんて言われたら、私乗れるかな、、、)
なんて、思いながら見守っていました。
操縦士の方と、サブの方は、周りの私たち
『野次馬』にまで、
「ありがとうございました」
と、頭を下げて、それから乗り込んで空に飛んで行きました。
巻き起こる風を残して、、、
去年救急車に乗った時、私はショックからか、
救急車の揺れで本当にひどい吐き気が起こり、
(病院はまだ?早く早くお願い、、、)
と、本当に苦しかった記憶が残っています。
(命に何ら別状はありませんでしたが、、、)
私の知っている若いお父さんは、ある日急に気分が悪くなり、
病院へ行ったらすぐにドクターヘリに乗せられて、緊急手術。
心筋梗塞だったそうですが、一命を取り留めて今では
ピンピンしています。
車で行ったら、40分以上はかかったでしょう。
ヘリなら10分ほどだったそうです。
へき地に住む私たちの命を守るドクターヘリ。
こうして命のリレーが伝わって、
今までは助からなかった命も助かるんですね!
一刻を争う患者さんを救う、素晴らしいシステムだと
飛び去るヘリを見ながら感動していました。
きっときっと助かりますようにと、祈りながら、、、