ここのところ、風が強くて、早朝に登校する
お兄ちゃんの
坊主頭が寒そうでかわいそうでした。
で、ネットで彼に似合いそうなキャップをいろいろ探したのですが、
何だか、
雪遊び用のものだったり、とんでもなくカラフル
だったり、逆に地味だったり、だらしがない感じだったり、、、
探し疲れてふと、
(作ればいいじゃん!)と思いたち、
レシピを探したらありました!
mitoさんが考案した、
「フライングキャップ」
http://mitomon.exblog.jp/i11/
それを更にサイズ展開したのが、
サヨさんのブログ。
両方を参考に、作りました。
この型紙1枚で出来ちゃうんです!
超簡単!とは言わないけど、普通にミシンを使える方なら
楽勝で作れるはずです。
お兄ちゃんが学校へかぶっていくのは、ちょっと
色をおとなしめにして、でも変わった生地を
選びましたが、まだ届かないので、先に
ジャミラ君用のものを作りました。
しかし、
ヤツの頭、でかいんです。
計ったら
52センチありました。
お兄ちゃんが
53センチ。
私が
54センチです。
でっかいでっかいと思っていましたが、
そんなにでっかかったとは!
ちなみに、
お父ちゃんは59センチもありました!
「おかしいな、
昔は60センチあったはずなのに、、、」
と、首をかしげていました。笑
ジャミラ君が選んだのは、この茶色に水色の水玉。
なかなか
渋いチョイスです。
好きだけど。
内側は、
暖かなボアにしました。
触るだけで、ホ~~っと暖かいです。
ただ、
ものすごい毛羽が立つので裁断も大変で、
縫い終わるまでに一苦労です。
縫う時も、しつけをしておいたのにも関わらず
柔らかくて少しずれました、、、
3時間で完成~
思った以上に短時間でできました。
ボアを使わなければ、もっと早かったと思います。
とにかく暖かくて、柔らかい生地を使ったので、
よく伸びて楽にかぶっていられます。
お兄ちゃんもかぶって、
「俺も欲しい」と
言ってくれたので布が届いたら作ります。
ジャミラ君も、大喜びで保育園にかぶって行きました。
あ、
今日あたりから急に暖かくなる予報でしたね、、、泣
私用にも作ろうかな~
可愛く
ボアで、、、
って
40歳で許される???