記事書いている間に、日付が変わってしまったけど、
21日は
父の命日でした。
昨年は、ブログを始めたばかりで、
書くボリュームが
わからなくて、父に対しての想いを長々書いてしまった。
http://faro.i-ra.jp/e20781.html
翌日、上の弟からメール
「昨日、命日だってお姉ちゃんのブログで思い出して、
俺、夜中まで会社で仕事してたんだけど
鼻水垂らして泣いちゃったよ、、、」
こんな風に、遠く離れた弟と、
ブログでつながるって
いいな~と、その時思いました。
久美ちゃんも毎日読んでいてくれて、書かない日があると、
何かあったんじゃないかって電話が来る、、、(笑)
下の弟も時々読んでくれているだろうし、何だか
父が亡くなってから、結束が固くなった我が家です。
集まると必ず父の昔話に花が咲きます。
この間の法事の後も、テレビをぼけーっと見ていたら、
上の弟が、
「そーいや~正月はさー、俺ら
他にテレビ見たいのにさ、
いっつも箱根駅伝でさ、パパ。
も~一日中駅伝、、、」
というので、
「そうそう!」と、久美ちゃんと笑ったのでした。
西伊豆へ戻ってきて、お父ちゃんにその話したら、
「お父さんも、
一緒に横で笑ってたよきっと。」
と、言ったので、本当にそうだろうな~と思いました。