駄目ママ
ここ1週間、ずっと忙しく飛び回っている私。
京都から帰っても、仕事でいない日がありました。
必然的に晩ご飯を簡単に食べてもらうことになるので、お父ちゃんが冷凍食品を解凍して食べさせてくれています。
昨日はさすがに、
夜遅くなるのでせめて晩ご飯は用意していこう。
と、朝からビーフシチューを煮込んでいました。
洗濯物も干して、前日のものを畳んで、、、
私がいないということは、お父ちゃんに家事を任せているということです。
せめて、洗濯物くらいかたづけておこうと手を付けていたら、ビーフシチューが焦げ始めていました、、、(T_T)
あーあー(´Д`)
ふと見ると、前の日にジャミラ君が、
『ゴムが切れて、ブカブカになっちゃった、、、』
と、渡された給食帽が忘れられていました。
(しまった!直してなかった、、、)
早速、ゴムを通し、解いた縫い目を元通りに縫い付けました。
(こっそり学校に届けたら、ジャミラ君が喜ぶぞぉ〜(^m^))
と、車に乗せて、沼津へ持っていく備品を詰め込み、急ぎ飛び出しました。
沼津に着いて、帽子が助手席にあるのを見て
(あー!Σ( ̄□ ̄;))
駄目だなあ、私。
夕方、お父ちゃんから短いメールが入りました。
『ママがいなくて、ジャミラ君が寂しい、、、って。』
すぐに電話して、ジャミラ君に帽子の件を謝りました。
21時前に土肥に着いたので、ジャミラーズが練習している柔道場へ寄りました。
私の顔を見て、2人とも嬉しそうにしていました。
帰りに、お土産のチョコレートを渡しました。
私からのお詫びの印。(笑)
明日もまた留守です。
そして明後日の17日は、泊まり掛けで清水でのキャンドルナイトの披露です。
仕事とはいえ、我慢してもらってばかりで、悪いなあ、、、
と、子ども達の寝顔を見て思う駄目駄目ママです、、、
関連記事