日曜日、
daipapaさんからの電話が鳴りました。
『あっくんが、サバをたくさん釣ったんだけど、食べる?』
http://daiasa.i-ra.jp/e339441.html
モチ!!いただきますとも!ヾ(=^▽^=)ノ
わざわざ持ってきてくれました。
『小さいから、つみれに、、、』
とアドバイス受けました。
お父ちゃんが
「つみれって、、、
つみれって、、、、」
と、口ずさんでいましたが、
「すみれだろう!」
あと、時々サバの味噌煮なんか食卓に出すと
『サバサバサバサバぁ~~
サバサバサバサバサバサバ、、、」
と、
11PMのテーマ曲を歌いだします。
サバで、、、
余談でした、、、
袋には、13センチ位のサバが30匹ほど入っていました!
虹色に輝く腹と、背中のかっこいい模様に、
ジャミラ君
『綺麗だね〜』
と、なかなか離れませんでした。
もうカレーを作った後だったので、下ごしらえして
翌朝いただくことにしました。
意外にヌルヌルするサバを大量に捌くのに手間取りました。
つみれは、ネギと味噌と生姜と砂糖入れて、
包丁でひたすら叩いて作りました。
翌朝、味噌汁に入れてみました。
美味しい〜(≧▼≦)
多めに作ったので、夕食では、
生海苔をたっぷり
入れて二度美味しくいただきました。
サバの残り半分は、生姜をたっぷり入れて、
甘辛く煮付けました。
あっくんに、月曜日会ったら
『美味しかったよ。ありがとう!』
って言っておいてね!とジャミラ君に頼んでおいたのに、
『あっ!忘れた!Σ( ̄□ ̄;)』
だって、、、(T_T)
あっくん、daipapaさんごちそうさまでした。(^-^)