またまた日本平動物園その2

たんたん

2009年12月21日 08:18

その1に続き、、、

前回、ジャミラーズの心をにしたのにも関わらず、
入園時間が遅くて時間がなく、1度きりしかできなくて、
ブーブー言われた「ローラースライダー」




どんだけ長いか、全容をご覧ください。

すごい長いでしょう?



この間の記事はこちら


はるどんも、これに乗るの、楽しみに来ました。

まずオートチェアに乗って、上まで行きます。

5分以上乗って、到着~




前回気付かなかったけど、背後を見たら、富士山もくっきりでした。
正面は駿河湾が見えて、本当に空中庭園です。


ここへ来たら、お決まりのフワフワドーム




どうですか?はるどんのこの笑顔!


この間紹介したフワフワドーム

http://faro.i-ra.jp/e146426.html

記事を読んだ、はまぞうブロガーのかとさーさんも
お子様連れて行ってくれたそうで、うれしかったです。

面白い記事なので、どうぞ~
http://hairsalonk.hamazo.tv/e2122761.html


どんな子どもも、絶対喜ぶアトラクションです。

一体どうやってフワフワにしているのか?

お弁当食べながら横目で見ていたら、
何やら強力なエアが、常時送られていてふわふわらしい。

で、このフワフワドームに、3人は1時間以上は乗ってました。




いよいよ、ローラースライダ―です。




私は辞退して、オートチェアで降りましたが、かなりの傾斜
下るのはそれはそれでスリル満点でした。




下で待っていたら、お父ちゃんはもうへろへろ

足をマットに載せるのに、結構腹筋使うんです。
体育大卒のはるどんママさんも、かなり疲労気味で笑いました。

このあと、はるどんは大好きなウサギやモルモットを
抱かせて貰いに行き、

これを目当てに来ただけのジャミラーズは上に登って、
「フワフワドームを堪能したあと、スライダーで下りる」
4回もやっていたそうです。

私はサブっい山羊ーズコーナー
ひたすら待っていました。

ふれあい動物園が終了し、戻ってきたはるどんママさんも、
一緒に待ちぼうけくらい、そのうちはるどんも怒りだし、、、


「こういう時に、お父ちゃんが携帯持っていたら
連絡取れるんだよね~」と、私達が話していたのを聞いていた
はるどんが、やっと戻ってきたお父ちゃんに、


「ジャミラのお父さんが、携帯持ってたら、
電話できたのにー!!」



「ハイハイ!ごめんごめん。携帯持ちます~」

実はこの間携帯持つと決めたのに、
面倒くさがり屋のお父ちゃんは、カタログ見ていたら
機種が選べなくなって、

「やっぱ、携帯使わないよな」

とか、言いだしていたのです。


ナ~イス!はるどん。




園内は、緑がいっぱいで、紅葉も楽しめました。




はるどんは、結局ウサギしか見ていなくて
消化不良だったようです。

日本平動物園はやはり、2日来ないと堪能できない。

はるどんとジャミラーズの心に、どんな風に残るのか、
楽しみな初冬のある日でした。

関連記事