ニャース現る!?土肥金山~その2~

たんたん

2009年08月26日 19:00

その1に続き~



鉱山を見学したあと、隣の黄金館へ。

その後、どうやって金にしたのか、小さなジオラマで
説明がされていたり、道具や他の鉱石の展示など
なかなか見ごたえがありました。




その中央にある、金塊体験コーナー




お兄ちゃん、もうちょっと柔道で鍛えないと
それは無理でしょ。

私が持ちあげたら、すごい尊敬のまなざしを受けました。
12.5キロです。




隣にある、ギネスも公認の250キロの金塊

お父ちゃん、

「爪で削ったら、取れないかな、、、」

とやっていました。




お父ちゃん!
カメラで撮られてたよ!!




「金のうんこ」に、かなり惹かれる~




このライターも500円くらいだったけど、
もっと惹かれる~

どこ見ても金金金、、、
ギャンブラーのみなさんが、縁起担ぎで買っていくそう。




「ねえ、ママ見て~」









はいはい、、、
それはポケモンの「ニャース」のマネだよね?

ちなみに、小判は、タオルです。




おお~
これは、私が小さい時によく買ってもらった
刻印メダル!!!

修学旅行でも打ちまくってた。
あの、ガチャン!って感じがいいんだよな~

懐かしー




おっと!ここは小判に打てるんだ~

しかし、刻印は300円くらいなのに、
この小判が800円くらいする、、、

どっちかっていうと、私は1分金とかうんと小さい
古銭が好きだな~

などと思いながら、黄金館を後にしました。

続く、、、 

関連記事